2025.10.28
カレー男が選ぶおすすめレトルトカレー3選
「最近、カレー食べてますか?」
レトルトカレーは、少し前までは「とりあえずお腹を満たすもの」というイメージがあったかもしれませんが、今や味・香り・個性すべてにこだわった逸品が続々登場していて、正直どれを選べばいいのか悩むほど…!
実際、今回おすすめを選ぼうと思い、数あるカレーを改めてチェックしてみた所、紹介したいカレーが多すぎてめちゃくちゃ悩みました。
でもその中から、「これはぜひ食べてみてほしい!」と思える3つを厳選!
スパイス感・具材の満足度・ストーリー性まで楽しめる、カレー男イチオシのレトルトカレーをご紹介します🍛✨


あこがれのカレー、エチオピア。
カレーファンの間で昔も今も愛すべき名店として知られる、カレー激戦区東京神保町の老舗です。
香り高くエキゾチックな独特のスパイスは、カレー好きなら必ず通る道。スプーンを持つ手の動きとシンクロするスパイスの刺激の満ち引きを感じていると、あっという間にお皿が空っぽに。
クセ強系なのに、定期的に無性に食べたくなる。
辛いもの好きは激辛のチキンカレー、中辛好みはビーフカレー、選べるのも良いですね。
味わいだけでなくその歴史も含めて、あこがれのカレー第1位です。

ドムドムハンバーガー知っていますか?
日本で最初のハンバーガーチェーンです。(マクドナルドより早かった!)
そんなドムドムカレーで人気の『和牛バーガー』、「端材のお肉を捨てるのがもったいないのでカレーにしよう」そんな事から始まったドムドムカレー。
レトルトで発売される前は、実際に東京銀座に一カ月だけの期間限定でお店があったのです。期間中毎日大行列だったのですが、イベント出店だったので、予定通り一カ月で店じまい。
しかし、あまりに人気だったので「商品として形に残したい」というドムドムバーガーの社長さんからご連絡をいただき、レトルトカレーとして生まれることになったのです。
さてここまでは前置き、数ある中からドムドムカレーを選んだ本当の理由は、私がキャニオンスパイス営業として駆け出しだったころ、東京に出張に行って、いつも同じ居酒屋に行っていたのですが、最初に行ったときに女将さんが裏メニューのカレーを出してくれたのです。
お店の雰囲気と同じ家庭的なその味わいに心細い出張先でとても癒されたのでした。
その後、新型コロナパンデミックに世の中が苛まれ、その居酒屋に行く事もなくなっていました。
そんなある日、ドムドムバーガーの社長さんから「レトルトカレーを作りたい」と連絡をいただいたのですが、どことなく聞き覚えのある声。
なんと行きつけの居酒屋の女将さんが紆余曲折を経てドムドムバーガーの社長になっていたのです。
家庭的な味のカレーに、和牛のすじ肉がごろごろと入ったカレー。
辛さも控えめで子供から大人まで、しっかりお腹いっぱい食べたい人におすすめです。
運命を感じるカレー、第1位です。

たまたま会社の近くのレンガ作りの紡績工場跡地をリノベーションしたカフェ「ロジカ」。
オーナーが毎日レトルトカレーを食べられるカレー好きで、「自分のお店のオリジナルカレーを作りたい」とその気持ちだけでご相談に来られました。
今まで食べた様々なカレーの感想をお聞きし、お店に来られるお客さんの顔を想像しながら、あれだこれだと意見を交わしながら生まれたのが「ハヤシカレー」。
デミグラスとトマトが特徴のハヤシソースに、老若男女が味わえるよう辛くないカレー粉を独自にブレンドして加えて、国産牛と一緒にコトコト煮込んで仕上げました。
「辛くないのに本格カレー」のキャッチコピー、発売以来お店でも提供されるようになり、人気のランチメニューになっています。辛くないカレーを求めている人は意外と多いのです。
個人的に応援したいカレー第1位です。
どれもレトルトとは思えない、こだわりの詰まったカレーばかりです。
手軽さはそのままに、しっかり満足できる3品になっております!
気になるものがあったら、ぜひ一度試してみてくださいね🍛
商品は、Webショップのマサランショップからご購入ができます!
ぜひ一度チェックしてみてください👇
また、現在公式LINEお友達追加でマサランショップで使える500円OFFクーポンを配信中です!
ぜひこの機会にご利用くださいませ♪

本日もお読みいただきありがとうございました!
